また筆が疎かになってしまっています。
これまでお知らせはいろいろあったのに、Facebookやtwitterのリズムに慣れてしまって、ブログという形でまとめることが出来ずにいました。
むかしチェブのドール展が終わり、関西蚤の市、いくつかの地元イベントを経るあいだ、絵本と、絵本に通じるなにか、ということをずっと考えてきて、そして岩手で過ごすなかで、やはり宮沢賢治という存在と結びついて。
そしてこの冬、賢治の創造の故郷イーハトヴで、つくりべたちによる小さな祭を始めることを思いました。
ふるさと岩手をイーハトヴとよび
あまたの物語の舞台とした賢治
あらゆることに深く分け入り
そこからいのちをいただいた詩や童話は
幾億光年かなたの星のかがやき
いま夜は冴え
かがやきを増す満天の星たち
いつか賢治がしたように
わたしたちのつくりべの手しごとは
幾億光年みらいのわたしたちまで響いてゆくでしょう
やがて来る春の歓びを待ちながら
この星のこの冬にもたらされたかがやきを祝う祭りです
★
イーハトヴとは、賢治の心象のなかに実在した岩手。
そして、岩手のかがやけるつくりべたちと、岩手に集うわたしたちの心象の中にも、それぞれの岩手が実在するのであれば、イーハトヴの地点に辿り着けるはず。
そして、この祭のあいだには、めいめいの星とめいめいの冬、そして、これまでとこれからを、めいめいのつくりべたちの手しごとによって、ここ水沢の天文の街でかさね、放とうとするものです。
イーハトヴのかがやかしいかけらたち、ぜひ拾い上げて下さい。
12月27日追記:
ご好評に付、会期を29日(月)まで延長させて頂いております。
また、26日(金)21時より、オンライン販売を開始いたしました。
こちらもご好評いただいています。
ぜひご覧ください。
第一回 星冬祭、オンライン販売ページ
http://folklor.jp/?mode=grp&gid=1051450&sort=n
********************
ふぉりくろーる。
folklor.jp
email: info★folklor.jp(★を@に)
023-0851
岩手県奥州市水沢区南町2-17
tel&fax: 0197-47-5539
********************
お知らせや挿絵など発信しています。
ふぉりくろーる。のTwitter
ふぉりくろーる。のFacebook
********************
これまでお知らせはいろいろあったのに、Facebookやtwitterのリズムに慣れてしまって、ブログという形でまとめることが出来ずにいました。
むかしチェブのドール展が終わり、関西蚤の市、いくつかの地元イベントを経るあいだ、絵本と、絵本に通じるなにか、ということをずっと考えてきて、そして岩手で過ごすなかで、やはり宮沢賢治という存在と結びついて。
そしてこの冬、賢治の創造の故郷イーハトヴで、つくりべたちによる小さな祭を始めることを思いました。
イーハトヴのつくりべたちによる
星と冬の祝い祭り 『第一回 星冬祭』 於 ふぉりくろーる。イーハトヴ店 自 西暦二〇一四年十二月六日 至 西暦二〇一四年十二月二三日 出展 КОШКА 白雪小箱 menkeguma POLICO |
ふるさと岩手をイーハトヴとよび
あまたの物語の舞台とした賢治
あらゆることに深く分け入り
そこからいのちをいただいた詩や童話は
幾億光年かなたの星のかがやき
いま夜は冴え
かがやきを増す満天の星たち
いつか賢治がしたように
わたしたちのつくりべの手しごとは
幾億光年みらいのわたしたちまで響いてゆくでしょう
やがて来る春の歓びを待ちながら
この星のこの冬にもたらされたかがやきを祝う祭りです
★
イーハトヴとは、賢治の心象のなかに実在した岩手。
そして、岩手のかがやけるつくりべたちと、岩手に集うわたしたちの心象の中にも、それぞれの岩手が実在するのであれば、イーハトヴの地点に辿り着けるはず。
そして、この祭のあいだには、めいめいの星とめいめいの冬、そして、これまでとこれからを、めいめいのつくりべたちの手しごとによって、ここ水沢の天文の街でかさね、放とうとするものです。
イーハトヴのかがやかしいかけらたち、ぜひ拾い上げて下さい。
12月27日追記:
ご好評に付、会期を29日(月)まで延長させて頂いております。
また、26日(金)21時より、オンライン販売を開始いたしました。
こちらもご好評いただいています。
ぜひご覧ください。
第一回 星冬祭、オンライン販売ページ
http://folklor.jp/?mode=grp&gid=1051450&sort=n
********************
ふぉりくろーる。
folklor.jp
email: info★folklor.jp(★を@に)
023-0851
岩手県奥州市水沢区南町2-17
tel&fax: 0197-47-5539
********************
お知らせや挿絵など発信しています。
ふぉりくろーる。のTwitter
ふぉりくろーる。のFacebook
********************
Western Tool & Mold features Eastern and Western teammates and create an excellent mixture of each cultures. Our team is extremely experienced, knowledgable, flexible and have nice teamworks and bonds. We guarantee every components are well manufactured and Inkjoy Gel Pens delivered to client’s arms. All of our tooling has documented warranties and US-based support for repairs and engineering changes.
返信削除